食文化の記事一覧

といっても、現地の食文化には違いないのですが、これは日本食の話です。

私自身、まだ世界の国々の約15%程度の国しか訪問していないとはいうものの、行く先々でいろいろな食文化に出会い、いろいろなものを食べてきました。その国の人たちがおいしいと言って常食しているもので食べられないものはありませんが、常に食べたくなるかというと、そのメニューは限定されます。

海外に出ない頃から、スパイスの利いた料理が大好きで、インドのカレー料理は自分で作っていました。アジア圏や赤道に近い国々では特に辛い料理が多いですね。

みなさんが気にする「ゲテ」の類はどうかというと、報道されているほど、現地でたくさん目にするものではありません。またメニューで選べるので、本当に気に入ったものでねければ口にする必要もありません。

仕事で日本から来た人と行動を共にする場合、どうしても現地の日本食を探すことになります。マレーシアでも例外ではなく、案内用には何軒かあたりをつけておく必要があります。

日本の不況のせいでしょうか、アジア圏の日本人派遣者の数は一昔前よりずっと減りました。またちらほら増え始めているものの、その人数に比して、どうしても日本食レストランは苦しめられているようです。

先日、「海宝丸」というKL近郊の日本食レストランに言ってきました。その時のランチメニューがこれです。

海宝丸

にぎりのセットですが、これで現地通貨で、42リンギット(税抜き)、日本円にして約1200円。税込にすれば約1500円。日本のランチセットで1.5人前ぐらいの量なので、ほぼ同じか、若干安いかもしれません。

味はと言えば、正直、「普段口にすることができないレベルの旨さ」でした。現地では一人ではあまり日本食は口にしないこと、日本に帰国するのは、1年か2年に一度なので、どんどん日本の事情は忘れていきますが、料亭の味には及ばないとしても、安いのにうまくなったといわれる、結構イケテル回転ずし(なんて今でもいうのかな)yほりは断然良い味でした。

実は気になることがあり、メニューの値段のところが修正されていて、透明のファイルシートの上から、修正価格が張り紙してありました。透明シートの中をのぞいたのですが、修正前の価格は、25%程度高いものでした。

最近、値下げしたわけです。客の入りの問題なのかな・・・・

マレーシア、いや一般的に海外での日本食は、日本での価格の1.5倍ぐらいするといわれています。食材を空輸する関係で、そうなります。現地で取れる材料で、ローカルの料理人が調理する場合、同じメニューの日本の値段より安いですが、一般的な外食メニュー同士で比較した場合、ローカルメニューの平均値より4倍ぐらい高いのが、日本食です。

日本で食べるのと同じクオリティを求めた場合、やはり輸入食材を使い、日本人が調理しなければならず、その場合、日本価格の1.5倍ということになるわけです。

その中で、上の写真のメニューは「あっぱれ!」と言えるものでした。

 

 

 

 

未分類, 食文化