別に左の画像がテーマなのではありません。若干、かかわっただけの話。
「流れに乗ることが成功の秘訣」の続きです。
こんな例があります。
私が、パチンコをしたのは大学生のころ。あれから30年以上やっていない。
生涯成績は大勝です。
この一度の大勝以降、やっていないので。
ある映画を見たくて映画館についたら上映時間に遅れてしまい、
3時間待ち。いつもなら本屋で凌ぐのに、その横のパチンコ屋に。
普段から全くパチンコには興味がなく、確かそれまでに2度ぐらい友人に付き合った程度。
そのときは300円程度でですぐに玉はなくなり、なんて面白くないゲームなんだと思い、
それ以来やったことなし。
「流れに乗るとは?」の続きを読む »
還暦間近というのは、まだ十分に人生経験を積んだとは言えない。
なんていうと、信長の時代、そう浪曲敦盛の句に「人生50年」とあり、
昔の偉人達には、まだ悟りを開けないのかといわれてしまいます。
でも、おぼろげながら、わかったことをつづりたくなりました。
それは、「流れに乗ることが成功の秘訣」ということ。
流れに乗るとは、無理をしない、乗っているのにそれ以上、捻じ曲げてしまうこと。
もっと熟しないと、それ以上の境地にいけないのに、無理に早くたどり着こうとすること。
エクスカリバーというアーサー王伝説の映画がありました。
私はこの映画が好きで、さすがに伝説だけあって、
比ゆ的にも教訓的にもたくさん人生の意味を感じさせられるシーンがありました。
私はキリスト教徒ではないですが、とても興味深く何度も観ました。
「流れに乗ることが成功の秘訣」の続きを読む »
これは前の記事の続きです。ですが、ビジネスマンに「大学受験」とはそぐわないテーマですね。でもほとんどの熟年層が過去に自分で経験したことでしょう。また、自分たちの家族がこれで悩んでいるかも。まぁ、典型的でわかりやすいので、このテーマにしました。
さて、問題をふるいかけた後、どうしても解決しなければならないことに取り組みます。
何か例を出せば、わかりやすいのですが、人生上、あまりに大きな節目、事件は個別の条件がありすぎて例証が困難です。
たとえば、死別、致命的病の宣告など。これらについては、なかなか一般化できないので、もっと一般化できそうな例を出します。
そう、大学受験などどうでしょうか。
「大学受験を乗り切る方法」の続きを読む »