30代からの・・・・
40代からの・・・・
こんなフレーズの本が多いですね。
何かを始めるのにまだ間に合いますよという意味が込められています。
50代からの・・・
や
60代からの・・・
は、
ちょっと減り始めます。
私は50代はもうすぐ終わりなので、
必要なら、60代からの・・・という本を買わねばなりません。
確かに、何かを始めるのには、もう遅い年齢なんですね。
でも、何をやるべきか、何をやらない方が良かったのかを悟り始める年齢でもあるので
その反省を活かしたアクションを起こしたいのに、
もう遅いということでしょうか。
「50代、60代からできること」の続きを読む »
仕事上、物理的な管理ではどうしようもない状況に陥ることがあります。
それは精神的なダメージです。
これを解決するための方法をまとめるには、
ものすごいページが必要となるので、
ごく簡単にまとめます。
とっかかりはどうしましょうか。
そう、前の記事で「中道」を出したので、
今度は「般若心経」で行きます。
釈迦は、このお経の中で、心配の種は、5感を通して得られた情報が原因で、
それらをもとに勝手に思い悩むのだと分析しています。
たとえば、仕事でミスをしたとします。
「健康法、具体例としての精神面の管理」の続きを読む »
良い仕事をするには健康管理が必要です。
とにかく、長いサラリーマン生活にはいろいろありますので。
精神的にも、肉体的にもケアが必要です。
ちょっと話が飛びますが、難しい経典はまだまだ分かりませんが、
仏教の祖、釈迦の教えで、一番わかりやすい考え方に、「中道」があります。
一言でいえば、「やりすぎず、やらなすぎず」だと思います。
若いうちはいろいろと色気があり、やりたいことがたくさんあります。
ついやりすぎてしまいます。たとえばわかりやすいところでは、「飲みすぎ」。
二日酔いすれば「もう2度と飲むまい」と思います。
誰にでもその経験があるはず。
「健康法、具体例としての酒と食事の管理」の続きを読む »