科学の記事一覧

12日、iPS細胞の移植手術が世界で初めて行われ、成功したそうです。「加齢黄斑変性」の患者の網膜にこの細胞が移植されたそうです。

黄斑とは網膜の中心部分にある視力を維持するために重要な部分。これが加齢により障害を来たす病気が「加齢黄斑変性」ですが、対象物が歪んで見えたり、失明の原因になるといわれています。

ちょっと気になるので、予防法を調べましたが、植物系カロテノイドの「ルテイン」が眼病予防に良いそうです。カロテノイドについては、このブログでも、アスタキサンチンの記事で書きました。
「iPS細胞の実用化の可能性は」の続きを読む »

健康, 哲学, 科学

アニメの話題に触れたので、私が個人的に気に入っているアニメの話。そう、このブログをご覧のほとんどの方々には、ものすごく古い話になると思います。そう。テーマは「エイトマン」。週刊少年マガジンに1963年5月から連載。TVアニメとしては、同年11月8日から翌年12月31日まで放送されたアニメです。


引用元:dailymotion

鉄腕アトムを越えるために生まれた漫画というTV界の時代背景があるとのことですが、アトムはアトムで別の価値があるので、私は比較はしません。
「アニメ動画黎明期、エイトマンを想う」の続きを読む »

映画, 科学

「宇宙が始まる前には何があったのか」は、ローレンス・クラウス氏の著作です。英文の原題は、「A univerce from mothing」(宇宙は無から生まれた)という題名で、これは私にはただ事ではないテーマです。この本のタイトルは、以前の記事『「無」とは何か』で紹介しています。7月末ごろ購入し、読み始めたのですが、ようやく読み終わりました。難解な箇所を何度も読み返しました。

幼少時より、次の疑問に不意に襲われ、なんとなく自分から浮いたような恐怖を体験してきました。

宇宙はいつから存在するのか
宇宙がある時点から始まったとすれば、その前はどうなっていたのか、またそのことを解明できるのか
時間に始まりがあるのか、終わりがあるのか
時間が始まる前を問えるとすれば、時間の存在しない世界をどう想像すればよいのか
無から有が生まれるのか
無とはどう理解すればよいのか

などです。問いかけ自体も正しいかどうかもわからない問いなのです。
「宇宙が始まる前には何があったのか」の続きを読む »

宇宙, 時間, 科学